【iPhone X】睡眠中にロック解除は無理?Face IDの素朴な疑問に一問一答

【iPhone X】睡眠中にロック解除は無理?Face IDの素朴な疑問に一問一答

iPhone Xの目玉機能の1つが、Face ID(顔認証)です。この顔認証は、Touch ID(指紋認証)と比べ、データ流出の可能性が著しく低いとされる、次世代型セキュリティー認証です。しかし、日常生活でほとんど使ったことのない機能がスマートフォンに搭載されるとなっては、様々な疑問が湧いてくるはずです。

寝ている間にロック解除されないの?


結論から言えば、できません。

iPhone XのFace IDには「Attention Awareness(注意と意識)」なる機能が搭載されています。これは、ユーザーが実際に画面を見ているかどうかをiPhone側が判断するための仕組みで、注視していると判断されれば、シーンに応じてスクリーンを明るくしたり、あるいはアラーム音(通知音)を下げたりしてくれます。

Face IDはこのメカニズムを使用しているため、ユーザーが寝ている間に、悪意ある何者かにスマートフォンを顔にかざされてロック解除されるという心配もありません。したがって、アクセシビリティからAttention Awarenessをオフにできるようですが、その場合はFace IDを使うことができない可能性が高そうです。

人種は認識してくれるの?


Appleが行ったデモンストレーションでは、少なくとも様々な人種の人々が問題なく顔認証を使えているように見えました。しかし、ニュースサイトiMoreは「どの程度うまくいくのか、実際のところは分からない」と、慎重な姿勢を見せています。

Google Photosに用いられているAIが、誤って黒人を「ゴリラ」とタグ付けしてしまう事件が過去にあったことを思えば、いかに優れた技術でも、実際に使う前から「完璧だ」と断言することは出来ないでしょう。多様性を強調するAppleにあって、まさか白人だけが認識しやすい仕様になっているとは考えにくいですが……。

自分以外、登録できないの?


今のところ分かっている限りでは、ひとつのiPhoneで複数の人間が異なるFace IDを使うことはできません。1台につき、1つのFace IDです。この点は、「指紋を追加」で指紋を複数設定することができるTouch IDとは異なります。

もしiPhoneを誰かと共有したいなら、ロック解除をパスワードで行うという方法があります。

じゃあ双子は?


さすがに、何から何まで瓜二つの一卵性双生児には対応していないようです。

もっとも、30,000もの赤外線ドットスキャナーを通して得た情報を、ニューラルネットワークを使って解析を行うので、ハリウッドの一流特殊メイクアップアーティストでもFace IDを騙すことはできません。Qualcommが自慢していたSamsungの顔認証や、人気アプリ「SNOW」とはわけが違います。

Source:iMore,Tech2

iPhone Xの処理能力はMacBook Proをも上回る!?驚異のベンチマーク

iPhone Xの処理能力はMacBook Proをも上回る!?驚異のベンチマーク

9月12日に発表されたiPhone Xは、予約開始日が10月27日、発売日が11月3日となっています。しかし、処理能力を示すベンチマークスコアが、すでにGeekbench上に公開され、13インチのMacBook Pro(2017)を上回る数値を出していることが分かりました。

処理能力は脅威のMacBook Pro超え

実は、iPhone Xに関するベンチマークスコアの公開は今回が初ではなく、発表を目前に控えたタイミングでも行われていました。この時は、シングルコア(単純な処理に効果を発揮)が4,051、マルチコア(3Dゲームなど複雑な処理に効果を発揮)が9,959という記録的なスコアが示されていましたが、今回新たに登場したスコアは、さらにそれを上回る内容となっています。

公開された数値は、シングルコアが4,274、マルチコアが10,248という、文字どおり驚異的な値となっています。SamsungのGalaxy S8 Plusがシングルコア2,016、マルチコアが6,666であることを思うと、現行スマートフォンの中では飛び抜けて高いことが分かります。

また、ラップトップとの単純比較は出来ませんが、このスコアは2017年の13インチ版MacBook Pro(シングルコア4,525、マルチコア9,539)、12インチ版MacBook(シングルコア3,909、マルチコア7,322)すら上回る数値です。


これらの数値が事実である場合、まさに「iPhone登場10周年」という記念的なモデルに相応しい、AR(拡張現実)全盛時代を代表するモンスタースペックのスマートフォンと言えるでしょう。もちろん、iOS製品とは比べるべくもありません(A10Xチップを搭載したiPad Proの処理能力も、かなりのものだということが分かりますが)。

Source:MacG,GeekBench,気になる、記になる…